
通常の “酸素” より “エネルギー” が大きくて 活発な酸素 です。
呼吸によって 体内に 摂り込まれる “酸素” の 約2% 程度が
「活性酸素」になるといわれています。

その 「活性酸素」 は非常に強い 殺菌力 と 酸化力 をもっていて体内に入ってしまった 菌 や ウィルス を撃退してくれます。
ただし この身体を守ってくれる 「活性酸素」も 過剰 に発生・残存するようになると 身体にとって 害 となってしまいます。
そして その 強い酸化力 のために 周りの細胞を 酸化 してしまい
“DNA” までも傷つけ DNAを切断 するなどして 異常細胞 を生む原因にもなります。
こうして本来は 身体を守るはずの 「活性酸素」 が 生活習慣病 その他 多くの病気の
原因の一つであることが 明らかになってきています。
また 老化 の根本原因は 活性酸素 でもあります。
【活性酸素を生む原因】
☆ 喫煙・飲酒
☆ ストレス
☆ 紫外線・X線・放射能
☆ 細菌・ウィルス
☆ 酸化した加工食品
☆ 過激なスポーツ( 呼吸が荒くなり 酸素の摂取量が増える )
【活性酸素ケアーに関する】
【フリーラジカル】
原子・分子の持っている“電子”が“対”になっていない(不対電子) 非常に不安定な状態の「活性酸素」 自分が安定するために周りの細胞から電子(水素)を奪います この“電子を奪う”事が【酸化】なのです。
水素を奪われた細胞は 不安定になるので さらに他の細胞から電子(水素)を奪います この繰り返しで 周りの細胞が次から次へと【酸化】されていくのです。
このフリラージカルは、「活性酸素」の中でも非常に【酸化力】が強く 【酸化】を強力に連鎖させるため 特に“有害”となります。
【代表的な活性酸素の種類】
1.スーパーオキシド
フリーラジカルの代表格
細胞から エネルギーを作り出す際に 代謝の過程で 発生する。
本来 細菌 や ウィルス 等を攻撃する役割がある。
2.ヒドロキシルラジカル
毒性が強いフリーラジカル ーーー 酸化力は スーパーオキシドの 100倍以上!
生活習慣病 老化 慢性疾患 の元 ともいわれている。
3.過酸化水素
スーパーオキシドの副産物
抗酸化酵素 によって 分解された スーパーオキシドの副産物
再度 スーパーオキシド や 金属元素 が反応すると ヒドロキシルラジカル になる。
4.一重項酸素
紫外線に反応して発生
体内の酸素が 紫外線 に 反応して発生する。
紫外線を 直接受けている 肌 や 眼 に多く発生する。
【活性酸素ケアーに関する】